昨日はこうちゃんねたでしたが・・
今日はみーちゃんねた(爆)
めちゃくちゃおもしろい1日だったんです。
娘が少しずつ成長する様子・・かわいいですよ~♪
今日は、いいお天気♪
お布団を干しながら鼻歌を歌っていると・・
娘が・・
「今日、友達くるから・・」
私「お~!家に来るの?」
娘「うん!お化粧教えてもらうの」
私「え~~~~~~~~っ」
みーちゃん大学1年生。
とうとうお化粧に興味が~~~~
娘「友達に教えてもらってこんなのも買ってみた」
・・ファッション雑誌「ミーナ」
私「お~~~!今までマンガか本しか読まないみーちゃんが・・
そんな雑誌買うなんて~~~」
娘「まっね~~」
というわけで、親友にお化粧道具を一緒に買いに行ってもらい・・
とはいっても・・購入したのは・・
●眉毛ペン
●ビューラー
●マスカラ
●アイライン
●シャドウ
という目の周りのみの化粧品
化粧水もなければ、ファンデーションもない(笑)
娘「とりあえずここからね」だそうです。
でも・・さすがですね。
これだけで十分。
ファンデーションなんていりません。
お肌つるつる、プルンプルン・・
口紅もいらない。桜色・・
ほほはうっすら桃色・・
さすが10代・・
と思わずみとれてしまいました
でも、ここからがコント
娘と友達の会話・・
「眉毛ってどこそるの?」
「いらないとこだよ。ほらっ目と眉毛の間とか・・」
「どこがいらないの?」
「だからさ・・余分に生えてるのからそってみよう」
「どれが余分?」
「・・・・・・えっと・・」
初心者の娘に説明するのに四苦八苦の友達(笑)
「どんな眉にしたいの?」
「あんまり細くはしたくない・・」
「じゃ、そのイメージで描いてみたら・・」
「わかった。」
友達「ブブブッ角度が急すぎ・・」
とか・・「みじかっ!」とか・・
大騒ぎしながら眉毛をそろえ、マスカラをし・・
アイラインをつけてでかけていきました(笑)
私もあんな時代があったな~!
はじめて化粧をしたときには
家族に大笑いされ・・
「パンダ」だ「たぬき」だと言われた覚えが・・
今でこそ・・化粧をしていても
「化粧してる?ナチュラルメークだね」と
言われるようになりましたけれど、
化粧始めた頃は・・多分ケバかった・・
いや・・あの時代はアイドルもケバかったかも・・(笑)
なつかしく思い出しながら
娘の成長が嬉しい日曜日でした
私はこれから美容院にいってきま~す
よしっ!負けずにきれいになってきますよ~(爆)
なんちって・・